1. > 
  2. > 

大阪の本町にある靴磨き専門店『Burnish』様と難波御堂筋ホールのコラボレーション企画。靴磨きサービスパックのご案内です。

会議中、研修中に皆様の大事なシューズを、経験豊富なプロの職人がピカピカに磨き上げます。忙しいビジネスパーソンの時間を有効にご活用頂けます。

  1. お申し込みの際に、必ず「靴磨きサービスキャンペーン」をご利用の旨をお伝え下さい。
    完全予約制となっておりますので予約時に申し出なき場合は、適用できませんので予めご了承くださいませ。
  2. 他のキャンペーン、パックとの併用はできません。
  3. こちらのサービスは10名様以上のご利用からお承り致します。
  4. 同一団体での複数コースメニューのご利用は出来ません。予めご了承下さい。
  5. キャンペーンは予告なしに終了させていただく場合がございます。

このサービスを始めたきっかけは?

以前、とある企業様の靴の展示会に行った時のことです。
良いものに出会えて、満足げに展示会場を後にすると…
展示会場の入り口で、靴を買ったお客様がブースに並んでいました。


プロの職人による靴磨きサービス…

しかも路上のこじんまりしたものでなく、とても本格的な…
皆さん、ご自分の履いている靴を磨いてもらうために並ばれていました。
そしてブースのまわりにはピカピカに磨かれた靴が展示されていました。

ミーハーな私は、興味本位で並んでみることにしました。
そしていよいよ私の順番がまわってきました…

慣れた手つきで、靴をケアしてくださったのは店長の大岡さん。
初めての体験で、ついついその工程に魅入ってしまいました。
磨かれている靴を見ながら店長の大岡さんと色々とお話させていただきました。


「良いものは、愛情を持って接する事で、より輝いてくれるんです。」

「仕立て靴は通常仕上げに磨かれて初めて完成品となります。プロの手によって、新しく購入した時よりもキレイで完成された靴を履く気持ち良さを是非体験して下さい。」

「身嗜みを整える上で最も重要なことは”清潔感”を出すことです。身につける物の中で最も汚れ易い靴を磨くことは身嗜みを整える第一歩、他が出来ていても靴が汚ければ台無しです。」


まさに目からウロコです。恥ずかしながら私は今まで「靴は消耗品だ」と思っておりました。
大岡さんとお話させて頂くなかで、そんな私の概念はガラッと変わりました。

確かにブースに飾られている靴も、磨き終わったお客様の靴も、みんなピカピカです。
そしてそれを履いているお客様の誇らしげな表情。気持ちまで磨かれた気分です。

その時、心に決めました。「私も毎日、靴のケアをしよう!」
3日坊主常習犯の私が続くか・・・。
いささか不安でしたが今もケアを続けています。

そして私はこうも思いました。
Burnishさんとの出会いで、店長の大岡さんとの出会いで私と同じように、価値観がガラッと変わる人も絶対にいるはず!もっといろんな人に知ってほしい。
何かBurnishさんと一緒に面白い事が出来ないか・・・。

こうしてうまれたのが、今回の『靴磨きサービスパック』です。

通常では出張費が別途必要となるそうですが、今回のパックに限り価格は据え置きでサービスが受けられます。
オシャレは足元から。できるビジネスパーソンにとって、靴のケアは必須です。
そして何より忙しいビジネスマンほど、靴をケアする時間がない。というのは多いはず。

今回の靴磨きサービスパックは、会議中やセミナー中に皆様の靴をピカピカにするという画期的なサービスです。忙しいビジネスパーソンこそ時間を有効に活用するものです。ぜひ社内研修のご予約時にご利用下さい。

難波御堂筋ホール 支配人 大平

サービスご利用の流れ

Step:1 入室前(サービス実施前)にスリッパに履き替えて頂きます

Step:2 会議やセミナーなどお客様の催事中に靴磨き職人たちが皆様の靴を磨きます。

Step:3 催事が終わるころに皆様からお預かりした靴が磨き終わります。

Step:4 スリッパを返却後、綺麗になった靴をお渡し致します。

コースメニュー料金表

コース名 金額 コースの内容
クイック / Quick

1,100円~

お手軽にプロの技術を体験して頂けるコースです。
革クリームの塗布とブラシがけを行ないます。
シャイン / Shine 1,650円~ 仕上げにワックスがけをおこない艶を出します。
見た目もかなりよくなります。

※料金は人数により変動いたします。

会議用弁当
資料ダウンロード
お得なキャンペーン

過去の面白サービス

室内花見サービス
足つぼ会議室

納涼氷柱会議室

主催者・ご来場者の声

  • 同ビル2階 提携ティーラウンジ
    カフェ・ド・ラペ

ページの先頭へ